東京電力が新しい家庭向け電気料金を発表。契約変更は慎重に!
公開日:
:
電気・電力の話題
東京電力が家庭向け電気料金の新しいプランを発表しました。
今までの契約(従量電灯B,C、電化上手など)に加え4種類の契約が追加されます。
(なにも連絡とか通知とか来ないですけど、5月15日から導入らしいです。)
いままでの従量電灯BやCは曜日や時間問わず電気料金は一律でした。(電化上手は時間によって違う)
新しく増える4つのプランは時間や曜日によって電気料金を変更して、
自分のライフスタイルに合ったプランを選べるというものです。
電化上手はIH、エコキュートを導入していないと導入できないので、
オール電化対応していない住宅でも時間帯別対応できるプランということになります。
追加されるプランは
・朝得プラン(AM1:00~AM9:00までがお得)
・夜得プラン(PM9:00~AM5:00までがお得)
・半日お得プラン(PM9:00 ~AM9:00までがお得)
・土日お得プラン(土日がお得)
の4つです。
上から3つのプランに関しては基本的には夜間の電力を安く提供し、昼間の電力を高くするというプランです。
昼間の電気料金が結構高いので、確実にライフスタイルが確立している場合でないと導入は難しいような気がします。
昼間に家にだれか一人でもいれば電気は使用せざるを得ませんので、このプランを採用できるのは限定的になりそうです。
・一人暮らし、平日は9:00出勤 21:00帰宅 土日は外出が多く家にいないことが多い
・結婚し、共働き 二人とも平日は9:00出勤 21:00帰宅 土日は外出が多く家にいないことが多い
といった場合によいでしょうか?主婦、子供がいる家族では難しいと思われます。
昼間の電気料金は従量電灯Bの料金の2割くらい高いです。ただし夜間料金は半分くらいです。
土日プランは土曜日曜日の電気料金を安くして、平日の料金を高くするというものです。
平日料金が若干高くなり、休日料金が若干安くなります。
極端ではないので、平日よりも休日のほうが電気を使用する割合が高いようであれば
効果がでるプランかもしれません。でもこれもバランスが難しいです。
平日でも土日でもエアコンは使いますし、冷蔵庫などは平日休日問わず、動いたままです
はたして平日と休日でどの程度の差があるのか、ちょっとわかりませんよね。
平日5日の使用量<休日2日の使用量 になりますでしょうか?
今回の料金プラン注意すべき点は、プランを変更した後、1年間は変更ができないということです。
変更してみて逆に電気料金が上がってしまっても、1年間は高い電気料金を支払う必要が出てきます。
東京電力のページにシミュレーションができるページがあります。
すくなくともこのシミュレーションで、プラン変更してどの程度の差が出るのか、確認しておいたほうがよいでしょう。
何となくで契約変更してしまうと、あとで後悔してしまうかも知れません。
ちなみに、私の家の電気の使い方では、従量電灯Bのままのほうがお得でしたw
従量電灯B 30A 月間使用量 300KWh 主婦あり。
夜のほうが昼間よりも電気は多少多めに使用するが、PM11時には寝てしまう。
土日は平日と変わらないくらいの使用量。一般的な感じです。
東京電力 料金プランについて http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/index-j.html
ad
関連記事
-
小型家電リサイクル法について耳にしたので
ついにじめじめした梅雨の季節に入ってしまいましたねー。 この季節は外で現場仕事をしている者にと
-
LED対象 補助金について
遠藤照明より 補助金のご案内 平成26年度補正予算案 929.5億円!地域工場・中小企業等の省エネ
-
LEDランプのこれからの効率アップについて
久しぶりに試験以外の書き込みになりますw。 LEDランプは弊社が取り扱いを始めてから3年以上経
-
LED照明の変え時について
もうひとつ。LED照明に交換するのは何時がいいのかについて、 どんどん効率のいい製品が発表され
-
LED G13対JEL801とはいったいなんだったのか?
弊社ではLEDランプを鋭意ご提案販売工事中でございますが、 ちょうど1年くらい前に勃発していたG1
-
LED照明等の補助金 公募まもなく開始
先日の補助金の件ですが、 詳細が決定いたしました。 平成26年度補正予算 地域工場・中小企業
ad
- PREV
- なんちゃってSEO対策
- NEXT
- JEL801規格(GX16t-5)がJIS認定